浴衣(ゆかた)女性用【源氏物語 麻と綿の布】についての概要 |
- 2018年新作 源氏物語のカタログ販売です。
出来るだけ多くの浴衣をお客様に見ていただく為、おべべほほほでは、「源氏物語」の浴衣をカタログでもご紹介しております。 とっておきの一枚をお探し下さい。 また帯あわせの参考にしていただくのも良いですね。 ※ ご注文後のメーカー手配となります。シーズン終了間際には、在庫をご用意出来ない場合もございます。 その際は大変申し訳ございませんが、ご了承くださいます様お願いいたします。
源氏物語のレディース浴衣(ゆかた)は、大人の女性に大人気! いろいろなコンセプトで染められたたくさんの浴衣。 こだわりのある大人の女性も、きっとお気に入りの一枚が見つかります。 反物販売を基本としている浴衣の中では、比較的お値段もリーズナブルです。 弊社のお仕立てと合わせれば、さらにお得! 上質な生地と染めで価値ある浴衣をお得に手に入れましょう。
この浴衣地(反物)の特徴 黒、生成り、紺をベースにした、大人の女性の魅力あふれるモノトーンの浴衣です。 大胆な柄で柄で都会的で、シャープな雰囲気です。 この雰囲気の浴衣は、他ではあまり見られないので、個性的で、かつ、上品な浴衣をお探しの方にお勧めです。 生地は綿麻の涼感のある爽やかな着心地です。 もともと黒と生成りの配色でしたが、最近はイメージを変えずに水色や紺の品も増えてきました。 新たな魅力の浴衣に変身しそうな予感ですね。
反物からお客様のサイズのお仕立てする誂え(あつらえ)の浴衣ですので着姿も美しい! フルオーダーの浴衣です。 お客様にぴったりサイズにお仕立てしますので、美しい着姿になります。 大きいサイズ(Lサイズ)、トールサイズ、小さいサイズ(Sサイズ)もOK! 衿の形や、居敷当ての有無はもちろん、スマート仕立ても可能です。 ※大きいサイズ、トールサイズについては、反物の長さ、巾に関係します。ご相談下さい。
ご自身で気持ちより洗える浴衣にする為、お仕立て前には水通しをお勧めします。(詳細は後述)
夏着物としても楽しめます。 襦袢に半衿をつけ、夏の着物(きもの)のように、お袖を通される方も多いです。 浴衣としてシンプルにお召しになるも良し、カジュアルな夏のキモノ(和服,呉服)として楽しむのも良し、楽しさ2倍のよくばりな浴衣です。
さまざまなシーンで活躍します。 花火大会、夕涼み、お祭り(夏祭り、縁日)、盆踊り等の定番のシーンから、和裁教室の教材として、またお茶やお花の稽古着としても活躍してくれます。 初夏から初秋の、6月、7月、8月、9月始めまで、ついつい手が伸びてしまう浴衣になるのではないでしょうか。 さらに、誕生日、母の日などのプレゼント(ギフト)にすれば、喜ばれる事間違い無しです!
|
浴衣(ゆかた)女性用【源氏物語 麻と綿の布 】のお仕立てについて |
- 当該価格は、お仕立込みのお値段です
含まれるお仕立ては、ベトナムミシン・手縫い併用仕立てとなります。 海外ですが、品質も納期も国内と遜色ありません。 詳細は、ベトナム仕立てのページをご覧下さい。 納期は約3週間~4週間となります。
また、今年から、国内手縫い仕立てもお選びいただけるようになりました。 国内手縫い仕立ては、+1500円となります。 納期は、約2週間~3週間となります。 オプションからお選び下さい。
さらに、お急ぎの場合は、特急料金の設定がございますので、こちらもオプションからご選択下さい。 特急は、国内ハイテク(手縫い・ミシン併用)で、+3500円となります。 納期は、注文日より約2週間後に発送いたします。 多少の融通はききますので、あらかじめお召しになる日程などお教えいただけますと幸いです。
|
■ 帯のご購入について |
- モデルさんが、お召しになっている帯もご購入いただける場合は、オプションから帯をご選択下さい。
なお、のシステム制約上、帯をご選択いただいても、浴衣のお値段は変わりません。 (ご購入後自動配信されるご購入のお礼メールも、浴衣のお値段のみで発信されます。) 後ほど、弊社から、ご購入価格を変更してお知らせいたします。 ご了承下さい。 |
■ 着物・浴衣の素材、寸法など |
-
製造者 | 堀井株式会社 | 素材 | 麻30%、綿70% | 長さ | 12m | 幅 | 39.5cm | その他 | | |
■ 弊社で浴衣をご購入いただいたお客様の声です。 (実店舗でご購入いただいたお客様のお声も含んでいます。) |
- ■山梨県 女性
ずっとプレタの浴衣を着ていたのですが、思いきってお仕立を選んでよかったです。 年一回か、二回。というのが、プレタにしていた理由ですが、一回か二回だからこそ、ピッタリのサイズで着たい。っていう今はそんな気持ちです。 ありがとうございました。
■北海道 女性 主人と一緒に作った浴衣。 最初は照れくさかったけど、記念の一枚になりました。 友人に誉められたりして、とても満足してます!!(^^)!
■横浜市 男性 帯の締め方や、浴衣の着方に不安があったのですが、いろいろ教えてもらったおかげで、上手く着れたと思います。 彼女(彼女は出来上がった浴衣をデパートで買ったんですが)と花火大会に行ったのですが、自分の浴衣の方が、見た目良かったんじゃないかな。なんて思ってます。 次回は、彼女に作ってあげたいと思うので、その時はよろしくお願いします。
|
■ 専門店だからこそのサービス |
- おべべほほほは、呉服専門店です。!
「専門店だからこそ」の、きめ細かいサービスがウリなんです。 例えば、こちら! - お仕立したお着物は、全て、たとう紙、風呂敷に包んでお手元にお届けします。
- 寸法の測り方がよくわからなくても、身長や体型から標準的なサイズを算出いたします。
- 呉服問屋との長年の信頼関係により、良いお品が格安でご提供出来ます。
|
■ その他、ご購入にあたって |
-
お申し込み方法 | ご購入手続きを実施いただく際、寸法記入欄が表示されますので、お客様の寸法をご記入下さい。 わかる範囲で結構です。 (寸法記入欄は、ご購入の内容に関わらず表示されます。お客様の寸法が必要ない商品をご購入の際は、未入力で結構です。) | お仕立てについて | 当該商品は、お仕立込みのお値段となっております。 お仕立を別途お申込いただく必要はございません。 | 反物のみのご購入について | 反物のみのご購入も承ります。 お値段は、当該価格の4000円引きとなります。 お申込は、このままご購入してください。後ほど弊社の方で、価格を修正いたします。 反物のみご購入の際は、ご購入手続きの際に表示される備考欄に、「反物のみ購入希望」の旨記載願います。 | 居敷あてについて | 居敷あてはオプションでご選択願います。 標準は「居敷あて無し」としております。 必要な場合は、オプションからご選択下さい。 ・居敷当て無し(背縫い補強)(おすすめ) ・居敷当て必要(新モス)(1000円) ・居敷当て必要(キュプラ)(+1500円) 該当の生地はある程度透け感がございますため、居敷当てを付ける場合は、内揚げから下、二巾で大きくあてます。 | |
■ 水通しについて |
- 水通しの選択肢を設けております。
弊社では水通しをお勧めいたします。 水通しとは、浴衣をお仕立て前に実際に水に通し、のりをとる作業のことです。 水通しの実施により、生地はやわらかくなり、また、お洗濯の際の縮みを最小限に抑えます。 (水通しを実施しても、その後の洗濯により、多少は縮みます。ご了承下さい。) 水通しが、必要な場合は、「実施する」の選択をお願いします。 なお、水通しには、別途1500円が必要です。 価格については、弊社で修正し、ご注文確認メールでお知らせいたします。
水通しを実施する場合は、通常の納期+1週間余分にかかります。 ご了承のうえ、お申し込み下さいますようお願いいたします。 |